座り方①

イスの座り方についてですが、

もし初めて目を通される方は、一つ前の投稿正しい〜にも目を通して頂ければと思いますm(_ _)m

では、
⚫︎股関節・膝関節・足関節 どれも90度くらいになるように座ります。
調整可能なイスであれば、イスの高さも調整してみて下さい。

⚫︎足裏全体を床に着けます。

仮に、座面の高いイスに座り
足が床に着かないorつま先しか着いていない状態ですと、体重全てが骨盤にかかってしまいます。
しかし、上記のように座ると、骨盤と左右の足に体重が分散されるので支え易くなるのです。

できれば↓が同じ直線
骨盤のでっぱり(上前腸骨棘)〜膝のお皿〜足の2・3趾の間

⚫︎両膝の間はコブシ1〜2個分あけて、左右の脚が平行になるようにします。

⚫︎坐骨のやや前の方で座ってみて下さい。
坐骨・・・堅いイスに長時間すわると痛くなるところです。

⚫︎そして、↓が同じライン
①アゴ〜胸(剣状突起)〜恥骨
②頭の後弯〜肩甲骨の間(胸椎の後弯)〜仙骨
※下図の青が① 緑が②

以上です。

坐骨の“やや”前の方 が大切です。
坐骨の前すぎる(骨盤前傾)と、腰か反ってしまい
坐骨の後ろ〜お尻で座る(骨盤後傾)と、猫背になってしまいます。

*骨盤前傾は写真左、骨盤後傾は写真右
壊れた模型のため参考程度ですが、骨盤の傾きが背骨に影響するとご理解頂ければと思います。

その②へ続きます、、、

上部へスクロール