-
まとめ 追記
ご自身の体に目を向けるきっかけやセルフケアになればと思い、エクスプロレーションと題して今までご紹介しました投稿…
-
立位でのExploration②
今回は、立位での探索②をご紹介させて頂きます。 ⚫︎まず楽に立ちます。そして、左右の肩関節を結んだ線と左右の股…
-
背骨からのExploration
今回は背骨からの探求をご紹介致します。軽い気持ちで行って下さいね。 背骨は24個ですが、想像しやすい数のブロッ…
-
手と足を繋ぐExploration②
前回に続きまして、もう一つだけ手と足を探求をご紹介させて頂きたいと思います。 では、⚫︎同じ側(図では右)の足…
-
手と足を繋ぐExploration①
歩く時、“手も”歩いていますか?腕をブンブンと振って手で歩くのはなく、手も歩く動作に参加してますか? (積極的…
-
腕からのExploration
前回、手の探求をご紹介させて頂きましたので、今回はその延長で腕についてご紹介致します。 今回の単発でも構いませ…
-
手のExploration
長時間のスマホやパソコンなどで手が疲れてませんか?または、手や腕に負担をかけているけれど緊張している事に気づい…
-
R5.4/9ボディートーク講演会・体験会の再告知です
あと一週間後になりました。4/9神戸にて福田康弘先生によるボディートーク講演会では、ボディートークについてのお…
-
股関節からのExploration
今回は、股関節からの探求についてご紹介致しますね。 ⚫︎背中を壁に当て座ります。お尻(仙骨)も壁に当てる、坐骨…
-
立位でのExploration ①
今回は、立位での探索をご紹介いたしたす。 動作は単純ですが今回の探索は背骨の前側と身体の後面を意識しながら行っ…