股関節からのExploration
今回は、股関節からの探求についてご紹介致しますね。 ⚫︎背中を壁に当て座ります。お尻(仙骨)も壁に当てる、坐骨のやや前方で座ります。(“坐骨のやや前方”については、以前の投稿な座り方①・座り方②を参照して下さい) ⚫︎膝 …
今回は、股関節からの探求についてご紹介致しますね。 ⚫︎背中を壁に当て座ります。お尻(仙骨)も壁に当てる、坐骨のやや前方で座ります。(“坐骨のやや前方”については、以前の投稿な座り方①・座り方②を参照して下さい) ⚫︎膝 …
今回は、立位での探索をご紹介いたしたす。 動作は単純ですが今回の探索は背骨の前側と身体の後面を意識しながら行って下さい。(以前ご紹介したExploration のリンクを貼っています) では、以下の順に行ってください。 …
ご自身の体に目を向けるきっかけやセルフケアになればと思い、これまでにご紹介いたしましたエクスプロレーションのリンクを以下にまとめておきますね。 ・呼吸のExploration①・目からのExploration ・足裏のE …
苦心して考える事を「頭を絞る」・いろいろと思いをめぐらせる事を「頭を捻る」・気が重い事を「頭が重い」・融通が利かない事を「頭が固い」などの表現がありますね。何かしらの事で、実際に頭を固くさせたり、下を向いて頭を重くしてい …
歯をかみしめたりしてアゴを緊張させていませんか?顎関節の緊張は心身に様々な影響を与えます。逆に心身の不調が顎関節に影響を与える事もあります。 そこで今回は、顎のセルフケアをお伝えさせて頂きたいと思います。下記の①〜④の順 …
前回の投稿「脚の後面をのばす」の続きとして、今回は「身体の後側(背中側のライン)」についてです。 伸ばすでなく、いつもご紹介のしているように”意識を向けてみる”といった内容の事をご紹介させて頂きますね。 では、 ●楽な足 …
今回は、前屈とは違う脚の後面を伸ばし方をお伝えさせて頂きます。 ●先ずは、膝を曲げた状態で、手を床に付きます。難しいようでしたら手は床でなく、イスの座面など高さのある所に置いて下さい。 ●次に、お尻(坐骨)が天井へ向かう …
認定上級ボディートークインストラクター福田康弘先生による講演会・ボディートーク施術者による施術体験会が、神戸産業振興センター(804会議室)でR5.4/9に行われます。 ●ボディートーク講演会(聴講無料)10:30〜13 …
今回は舌からの探求を2つご紹介致します。 ●まずは準備として、口の空間に意識を向けてみて下さい。 そして、ご自身の舌先で歯の前側(歯と唇の間)の歯茎の部分をゆっくりと触ってみて下さい。上に触れたら、次に下 に触れます。 …
今回は「背骨の前側」についてです。 背骨の後ろ側は意識しやすいし、分かり易いと思います。ベットや床に寝転がったり、壁に背中を当てるとわかりますね。 話を戻して、「そもそも背骨の前側???」と思うかもしれまんね。 図を参考 …