-
まとめ
ご自身の体に目を向けるきっかけやセルフケアになればと思い、これまでにご紹介いたしましたエクスプロレーションのリ…
-
頭からのExploration
苦心して考える事を「頭を絞る」・いろいろと思いをめぐらせる事を「頭を捻る」・気が重い事を「頭が重い」・融通が利…
-
顎のセルフケア
歯をかみしめたりしてアゴを緊張させていませんか?顎関節の緊張は心身に様々な影響を与えます。逆に心身の不調が顎関…
-
身体の後ろ側のExploration
前回の投稿「脚の後面をのばす」の続きとして、今回は「身体の後側(背中側のライン)」についてです。 伸ばすでなく…
-
脚の後面を伸ばす
今回は、前屈とは違う脚の後面を伸ばし方をお伝えさせて頂きます。 ●先ずは、膝を曲げた状態で、手を床に付きます。…
-
ボディートーク講演会・体験会(R5.4/9)のお知らせ
認定上級ボディートークインストラクター福田康弘先生による講演会・ボディートーク施術者による施術体験会が、神戸産…
-
舌からのExploration
今回は舌からの探求を2つご紹介致します。 ●まずは準備として、口の空間に意識を向けてみて下さい。 そして、ご自…
-
背骨の前側のExploration
今回は「背骨の前側」についてです。 背骨の後ろ側は意識しやすいし、分かり易いと思います。ベットや床に寝転がった…
-
鼻からのExploration
今回は、鼻からのエクスプロレーションをご紹介させて頂きます。 では、 ●鼻「全体」で深呼吸をしてみて下さい。 …
-
骨盤底からのExploration
骨盤底 or骨盤底筋群 ご存知でしょうか?字のまま骨盤の底です。骨盤の底となっている筋肉をまとめて骨盤底筋群と…